趣味や好きなものを複数持っていると人生がもっと楽しい!

多趣味な人は人生がきっと豊かになる理由。

一つの趣味や好きなものに打ち込む事は限られた時間やお金などの資産を集中して使えるうえ、より深く熱中する事ができるので悪いことではありませんが、少なからずリスクも伴うことから、複数の趣味や好きなものを持つことをオススメします。

自分の精神的支柱が多ければ、心が安定する

前提として趣味や好きなものは、それらを楽しむ事で私達の人生を豊かにしたり、楽しい事や素敵な事が好きな自分・詳しい自分という自己肯定感を支える柱のようなものです。柱の軸が太いのは良いことですが、その軸を増やす事も大切です。

柱がひとつだけだと、何らかの理由でそれが無くなってしまった時に自身の心が不安定になりかねません。どんなコンテンツでも存在そのものや興味が失われるリスクというものが必ず存在するのが現実です。

そのリスクとは、私達自身の飽きや燃え尽きという可能性もありますし、病気や怪我により諦めざるを得ないトラブルも潜んでいます。好きの対象の問題を考えると、アイドルやアーティストの活動停止やスキャンダル、アニメや漫画などメディア作品の場合は物語の完結・クオリティの低下と、形あるもの必ず変化はあります。

私も燃え尽きやグループメンバーの脱退、作者の急逝などコンテンツを諦めざるを得ない変化をたくさん体験してきました。

それぞれの趣味がマンネリを打破してくれる

趣味や好きなものにおいて、それを止める程では無いが何となく気が進まない・テンションが上がらない倦怠期のような時期が必ず存在します。私もブログとお絵描きにおいて、片方は気が乗らなくてもう片方だけ優先したいという気分の時期がたびたび訪れます。またライブに行きまくりたいと思う事もあれば、ふと目に留まった広告の美術展が気になる事もあります。

趣味や好きなものがたくさんあると、何かがマンネリ状態の時の避難先になりますし、避難先での刺激がマンネリを打破するきっかけにもなります。

簡単な2つ目の趣味の作り方は今の趣味の情報を発信すること

既に趣味が1つある方は2つ目の趣味を作る簡単な方法があります、それはその趣味に関する情報などをまとめて発信する事です。趣味とか好きな事って殆どはインプットが付き物なので、そのインプットに自分の簡単な感想などを彩ってアウトプットすれば2つ目の趣味が始められます。

アウトプットが趣味に定着すれば、自分から積極的に情報を集めるようになり、そこからさらにネットワークやコミュニティが広がって、新たな趣味や好きなものが見つかる可能性も高くなります。

ブログや動画のハードルが高い場合は、インスタグラムやツイッターでハッシュタグなどを付けて投稿するのも立派な情報発信になります。それで多くの注目を集めているユーザーもたくさん存在します。

趣味に決まった形は無く、コストのかけ方も自分で好きなように決められるので、持てるだけ持っておいても損はありません。趣味が増えれば人生が楽しくなるきっかけも増えていくのでアンテナをどんどん広げていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA