犬の反抗期が9ヶ月でついに来た?トイレを粗相しまくり、すぐ唸る!

9ヶ月の犬の反抗期の様子と対応を記事にしました。

我が家のウェスティがヒートを乗り越え、成犬へと成長している最中ですが、ヒートを終えた9ヶ月頃から様子が随分と変わり、これが反抗期か?と思えるような状態なので、そちらをまとめて記事に致します。

犬のヒートを終えて反抗期を迎えた9ヶ月のウェスティ

トイレでオシッコをしなくなった

うちの子はトイレトレーニングだけは預け先のトレーナーさんにも褒められる程の完璧ぶりで、2時間くらいの間隔でもよおしたら自らトイレに戻るお利口さんだったのが、ヒート中からトイレを4~5時間我慢するようになり、決壊したら平気な顔してそこら辺で粗相をするようになってしまいました。一時期はヒートの分泌液も相まって家中が汚れて大変でした。

できていたものができなくなったので、最初はコラ!と強めに叱ってみたものの、幼犬の頃は怒ってもあっけらかんとしていたのに、感情面も成長していて今は一目散に逃げ隠れてションボリして見せるものの、しつけとしての改善はあまり見られませんでした。

仕方ないのでしつけ直しの気持ちで、こちらからトイレに誘導して「しっこ」と声をかけ、できたら思い切り褒めるという幼犬のころの方法を繰り返したら、まだ自分から戻るには至らないものの、だいぶスムーズに用を足してくれるようになってきました。

オシッコはマーキングなのか、ウンチだけはずっときちんとトイレでしてくれています。謎の境界線です。

呼んでも来ない

就寝時にケージにしまう時など「オイデ」「ハウス」と言っても来なくなりました。こちらも上記のトイレと同じく、こちらが手を貸しつつ出来た時に思い切り褒めるを繰り返していたら徐々に素直になってきました。

何もない時の「オイデ」は昔からそんなに好きではなかったものの、不服そうにおずおずと来てくれていたのですが、今は目は合わせてくれますが一歩を踏み出してくれません。こちらは要練習です…。

ちょっとした事で唸る

もともと陽気で人懐っこい子なので、よほど嫌じゃないとこちらに怒らなかったのですが、反抗期は就寝時などに強制連行しようと身体を持ち上げたりするだけで唸り、ンガー!と怒ってきます。ただ幼犬時のしつけと社会性を気にかけたお迎えのおかげか、激しい抵抗はしてこず、せいぜい歯を当ててくるだけで本気噛みもしてこないのが幸いです。

子犬は何ヶ月でどこからお迎えするのが良いか考えました。 子犬は何ヶ月から飼うのが良いのか、飼い始めの時期・月齢を考える

こちらも徐々に素直になってきているので、それに伴い不満をあらわにすることは少なくなってきました。

反抗期に関して、前々から調べて戦々恐々していたのですが、うちの子は思ったよりもソフトで安心しました。反抗期の度合いは個体差もあると思いますが、有効な対応としては躾のやり直しと腹をくくって、叱るよりも思い切り褒めることに重点を置くのが一番かと思います。

反抗期と同時に、落ち着いてきたなと思える点も見かけるので、そちらも記事にしました。

犬が10ヶ月を迎えて落ち着いてきたので、その様子を記事にしました。 うちの犬が10ヶ月から落ち着いてきた?幼犬からの成長と変化をまとめる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA